2016年6月25日土曜日

2016.06.25 土曜観察会

くもり 参加者 8名

 雨上がりの土曜観察会になりました。里山の入り口でヒタチマイマイがお出迎えです。カタツムリは雨が似合います。
 雑木林の道には色々なキノコが顔を出していました。夏もキノコが多いので驚きます。
水田地帯の無秩序な太陽光発電施設が目につくようになってきましたが、雑木林も太陽光発電施設に侵食され始めています。宍塚大池地域でも大規模な伐採が行われていました。

近くには上高津貝塚や栗崎遺跡など縄文時代からの遺跡も多い場所ですが、この辺りには遺跡がないのでしょうか。

観察した野鳥】
キジ、マガモ、カルガモ、カイツブリ、カワウ、アオサギ、ダイサギ、チュウサギ、ホトトギス、オオタカ、サシバ、カワセミ、コゲラ、ハシボソガラス、ハシ ブトガラス、シジュウカラ、ヒバリ、ツバメ、ヒヨドリ、ウグイス、オオヨシキリ、セッカ、スズメ、ハクセキレイ、ホオジロ 25種 +コジュケイ 

2016年6月18日土曜日

2016.06.18 土曜観察会

晴れ 参加者12名

日本野鳥の会茨城県との共催の探鳥会を兼ねた土曜観察会でした。まるで真夏のような天気で汗をかきながら観察路を一周しました。ゴルフ練習場のフェンスの上にオオタカが休んでいました。大池にはカイツブリの雛が2羽、巣だったようです。トンボやチョウが増えてきました。

【観察した野鳥】
マガモ、カルガモ、カイツブリ、カワウ、アオサギ、ホトトギス、オオタカ、カワセミ、コゲラ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、シジュウカラ、ヒバリ、ツバメ、ヒヨドリ、ウグイス、オオヨシキリ、セッカ、ムクドリ、オオルリ、スズメ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、ホオジロ 24種 +コジュケイ

2016年6月4日土曜日

2016.06.04 土曜観察会

晴れ 参加者 6名
今年はホトトギスの飛来が遅かったようで、今週初めて聞きました。里山は一段と緑の濃さを増し、蒸し暑く、日差しも完全に夏のようです。なかなか出会うことのできなかったオオツノトンボに出会うことができました。不思議な虫です。池には、ウチワトンボ、コシアキトンボ、オオヤマトンボなどが飛んでいました。何か故障でもあるのかマガモが3羽も残っていました。

【観察した野鳥】
キジ、マガモ、カイツブリ、キジバト、アオサギ、ダイサギ、ホトトギス、コゲラ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、シジュウカラ、ヒバリ、ツバメ、ヒヨドリ、ウグイス、オオヨシキリ、セッカ、スズメ、ハクセキレイ、ホオジロ 20種