2006年12月9日土曜日

水草いろいろ


  • 講師は東大大学保全生態学研究室の石井潤さん
  • 前日、観察会用に宍塚大池の水草、抽水植物、沈水植物・・・
  • いろいろ準備をしてくださったお陰で、水の中、根ぐされを起こさず育つ水草の秘密兵器を写真以外もいろいろ観察しました。
haha [2006/12/09,23:16:27] No.64


  • マコモの根っこはスポンジ状
  • 茎を割って見たのが次の写真。
 haha [2006/12/09,23:08:40] No.63


haha [2006/12/09,23:03:52] No.62

haha [2006/12/09,23:03:14] No.61

haha [2006/12/09,23:02:30] No.60

haha [2006/12/09,23:01:30] No.59

2006年12月3日日曜日

月例観察会「線虫」

データタイトル:img20061210213314.jpg -(141 KB)
  • 12月3日
  • 講師は農業技術研究所 荒城雅昭さん
  • 実態顕微鏡で捉えた1ミリにも満たない線虫をテレビモニターで観察しました。口、食道、腸、肛門などまでばっちり観察できました。
  • 線虫は3回の脱皮を繰り返した後、成虫になるそうで、思いのほか高等な動物でした。
  • 土の中、海底、地球上いたるところに生息しているとか。
  • 寒い朝でしたが、野外でこんな贅沢な観察ができて、みな大満足でした。
mimi [2006/12/10,21:33:14] No.78

データタイトル:img20061210074014.jpg -(121 KB)
ted [2006/12/10,07:40:14] No.76

データタイトル:img20061210073802.jpg -(147 KB)

ted [2006/12/10,07:38:02] No.75

(写真掲示板から転載)


線虫の観察会 名前: はっぴい [2006/12/09,02:42:03] No.1396 返信
12月3日、今月のテーマ観察会は「せんちゅう」
大きいものでも1ミリ程度。
顕微鏡で見ないとなかなか難しい。
おお~!見えた見えた。
食道も腸も肛門も、ちゃーんとあるよ。
口の形もそれぞれ違う。
くねくね動いてダンスしているよ。
でも、ミミズの踊りとはちょっと違う。
気持ち悪いだなんて言わないで、愛くるしいほど切ない姿だよ。
でもでも、実はすごいパワーなんだね。